89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

明石市議会 2022-12-08 令和 4年第2回定例会12月議会 (第4日12月 8日)

年度からは、明石市第6次長期総合計画である、あかしSDGs推進計画に基づくまちづくりがスタートしており、同計画におきましては、2030年のあるべき姿であるSDGs未来安心都市明石、いつまでもすべての人にやさしいまちをみんなでの実現を目指し、住みやすいと思う人の割合100%の達成目標人口30万人の維持を掲げております。

明石市議会 2022-09-27 令和 4年第2回定例会 9月議会 (第5日 9月27日)

これからは、副市長として、市長との意見交換を引き続き重ねながら、市長を補佐していくことはもとより、庁内の取りまとめや議会との情報共有・連携、関係機関との調整などといった役割を果たし、将来にわたり市民皆様安心して暮らし続けていくことができるよう、本年度からスタートいたしましたSDGs推進計画(第6次長期総合計画)に掲げますSDGs未来安心都市明石実現に向けまして、市民皆様と一緒に全力で取り組

明石市議会 2022-09-22 令和 4年総務常任委員会( 9月22日)

1、助成金制度の概要についてでございますが、対象事業は、あかしSDGs推進計画明石市第6次長期総合計画)に定める2030年のあるべき姿「SDGs未来安心都市明石~いつまでも すべての人に やさしいまちを みんなで~」の実現に向けたSDGsに関する事業で、地域課題の解決につながるものやSDGsの複数のゴール達成等を目指すものでございます。  

明石市議会 2022-09-14 令和 4年第2回定例会 9月議会 (第3日 9月14日)

私は、昨年の3月本会議で、本市の2050年カーボンニュートラルの実現のために、令和2年3月、気候非常事態宣言におけるゼロカーボンシティの表明及びSDGs未来安心都市明石としての具体的な取組と、市役所新庁舎や(仮称)新明石クリーンセンター等にはZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の導入を提案させていただきました。

明石市議会 2022-09-13 令和 4年第2回定例会 9月議会 (第2日 9月13日)

本市では、既にプレミアム商品券サポート利用券などの紙媒体かつ期間限定地域通貨は実施されていますが、今後、デジタル技術を利用した常設型の地域通貨を創出することで、市の将来都市像であるSDGs未来安心都市実現に近づけることや、行政事業最小単位である事務事業成果指標を改善すること、また、行政市民と多くの関わりを持ち、それらの関わりの中にデジタル地域通貨を浸透させることで、今までにない新しい取組

明石市議会 2022-06-21 令和 4年総務常任委員会( 6月21日)

とりわけ、本年度は引き続き、新型コロナウイルス感染症対策市民生活支援等に取り組みますとともに、先ほど、委員長からも御挨拶にありましたように、将来を見据え、全会一致で議決頂きましたSDGs推進計画(第6次長期総合計画)に掲げるSDGs未来安心都市明石実現に向けまして、重要施策重点事業にしっかりと取り組んでまいりたいと考えております。  

明石市議会 2022-03-25 令和 4年第1回定例会 3月議会 (第6日 3月25日)

SDGs未来安心都市として、誰一人取り残さないまちづくりを基本に、全ての人にやさしいまちづくり市民が具体的に感じ、まちの好循環を実感することができるものと期待しています。  これまでも進められてきたジェンダー平等の実現に向けた取組は、さらに大きく発展しています。特に、小中学校におけるジェンダー教育推進教育現場におけるジェンダー意識の醸成は大いに期待できます。

明石市議会 2022-03-17 令和 4年建設企業常任委員会( 3月17日)

そういうことも、今年度はもう予算も限られていますけれども、少しそういう転換もして、本当にSDGs未来安心都市として、そういうところとか、環境意識の向上とか、そういうところを考えていただけないかなと思って、今日、質問しているんですけれども、副市長、いかがでしょうか。 ○辰巳浩司委員長  宮脇市長。 ○宮脇市長  副市長宮脇でございます。  

明石市議会 2022-03-16 令和 4年生活文化常任委員会( 3月16日)

竹内きよ子委員  新ごみ処理施設が完成するときには、指定ごみ袋導入が完了している、そういうような形で進めていただけるように、市民にとっては何か変わるときには、いろんな意見もあると思うんですが、そこはSDGs未来安心都市明石のためにも、遅れていては駄目だと思いますので、子供たちも賢くしていかないといけないと思います。分別するのには、何か考えて分別していく。

明石市議会 2022-03-04 令和 4年第1回定例会 3月議会 (第4日 3月 4日)

工場緑地面積率の緩和については、明石工場緑地あり方検討会において熱心に御議論頂き、まさにSDGs未来安心都市明石市にふさわしい結論が導き出されました。その柱となるのがネット・ポジティブ・インパクトであり、これに基づく条例議案が今議会に提案されていますが、残念なことに議論の到達点に係る認識が一致していません。第5回検討会で、委員全員がこれを承認したことは紛れもない事実であります。

明石市議会 2022-03-02 令和 4年第1回定例会 3月議会 (第2日 3月 2日)

加えて、脱炭素社会実現に向けた取組として、教育施設等LED化推進や、安全・安心都市空間づくりである山手環状線街路事業等についても計画的に推進するなど、ソフト・ハードの両面から、SDGs理念を踏まえたSDGs未来安心都市明石実現に向けた重点的な取組について、必要な予算措置を講じてまいります。  

明石市議会 2022-02-21 令和 4年第1回定例会 3月議会 (第1日 2月21日)

また、市におきましても、このような国際社会、国の動向を踏まえまして、2030年のあるべき姿として、SDGs未来安心都市明石、いつまでもすべての人にやさしいまちをみんなでを設定させていただきまして、将来にわたり誰もが安心して住みたい、住み続けたいと思うまちづくり実現を目指し、この間、市議会とも協調してまちづくりを進めてきたものというふうに思っております。  

明石市議会 2022-02-03 令和 4年総務常任委員会( 2月 3日)

次に、1ページの「はじめに」の4段目のところで、「特定工場を設置する者と地域、そして市がともに課題に向き合い、相互理解を深め」というところと、また、「SDGs未来安心都市明石にふさわしい、三方よしの明石版ネット・ポジティブ・インパクト制度導入を図り、工場緑地率を緩和することとする」とありました。相互理解については、これについても経済界、また、直接の地域団体からも反対という意見がありました。

明石市議会 2022-01-20 令和 4年総務常任委員会( 1月20日)

(1)「SDGs未来安心都市明石」のまちづくりとの整合性についてです。明石市は、SDGs理念である「持続可能」、「誰一人取り残さない」、「パートナーシップ」に基づきまちづくり推進しており、このまちづくり推進に当たっては、経済環境社会の三側面からの統合的な取組による相乗効果を生み出し、暮らしの質と安心、そして、まちの魅力を高めることで、持続可能な発展につなげていくこととしています。